西東京市のまいにち作れる!おうちの無添加料理自宅料理教室&台所整理のススメ講座開催

暮らしのねっこ

食と暮らしの豊かさをもとめて

たくあん作り

クリスマスツリーはお店で実物を見て気に入ったものを買おう。となったので、今年の購入は見合わせ、代わりに昨日までベランダの沢庵用干し大根を眺めて過ごしました。大根に電飾つけても良かったかな!

干し上がったものを子供と漬けました。おいしいく浸かってね。

ケーキ作り

クリスマスシーズン2つ目のスポンジ作りです。
いつもはレシピ通りやっているだけだけど、いくつか焼いていると焼き時間の微調整をしてみたりしはじめました。今回の出来はどうかな?


3年生の男の子がデコレーションしてくれました!!

週末、手抜き料理への道

今週末の手抜き料理への誓い。
週末は家事ややり残しのお仕事に加えて家族と過ごすレジャーもあるのでほぼ料理をしないという目標で毎週やっている。

今週はカレーライス&豆腐の消費を兼ねたおだんごのトッピングで簡単におにぎりなんかで軽食をはさむかもしれないけど明日夜まで持つ計画!

断捨離、整理、片付け、掃除の違い

断捨離や整理、片付け、掃除はそれぞれ別のものである!と言いたくて!1月の台所整理企画のお知らせです。

今年もいよいよ年末を意識する時期になり、掃除の記事も多く目についてきました。家をきれいにきもちよく!という目的はそれぞれどの行為にも共通することだけれど、いざ行動に移す時に段階的に取り組めているでしょうか?

片付けや掃除がなんだか日々うまくいかないしやる気が起きないという場合、その前段階である『整理』がうまくいってないから。という場合が多いんじゃないかなーと思っています。自分が長年その状態だったので『掃除』が苦手でした。

整理(効率のよいものの置き場所をつくる)片付け(元に戻す)掃除(汚れを除く)がすんなりと進む台所で作る料理はいつもの作業が楽になって、なんだか得体の知れない頭をモヤモヤさせることがなくなり(理由は分からないけどいつもめんどくさい…とか)おいしくつくる土台づくりにもなります。

そんなわけで年明けの料理の会にまずは台所の整理講座を企画しました。見直してみたいけどとっかかりがない!という方、ぜひ一度ご参加してみてください。

                                                                    • -

日時:1/17(木)、1/20(日) 10:30-12:00
参加費:1500円(リピーターの方は500円OFF)
持ち物:台所の写真の全景、引き出し、棚の中の写真。できればシェアしやすいようにプリントアウトをするか、事前にこちらまでお送りください。

                                                                    • -

さて、我が家の台所では年末の『掃除』をはじめました。朝の出発時間前につけ置きをしておき、夕飯前に換気扇をきれいにしました。

このもこもこ泡は重曹クエン酸と石鹸液をあわせたもの。市販のものはますますべとべとになったりして何度もすすいで拭き直さないと新しい汚れがつきやすくなってしまうところと、手荒れするところが苦手だけど、このもこもこは手も荒れず油汚れをすっきり落としてくれます。

こども・おかいもの記

食材のお買い物にはこだわりのあるこの人。

休日の大人の買い物の付き合いでつまらないだろうと思った時に、お小遣いを500円あげた。1日かけて何を買うか迷ったりして楽しめたらいいなーという思惑から外れて「これで野菜を買って自分で料理をしたい」と、あげたそばから決めちゃったもので、早く八百屋さんへ連れてってー!いつ家に帰れる?とせがまれる1日になってしまったり。

ママは来ないで。といって一人で食材のお使いをしたがってみたり。ちゃっかり自分の欲しいガムもレジに持っていくあたりの決断ができるところは立派!笑(お金が足りずレジの人にお使い分を調整してもらっていた)

小さい時から危なっかしくカートを押したがった商品選びをしたがるのはもちろんのこと、割れ物も入った重いカゴをレジ台に自分で置きたがったり、お金の受け渡しも袋詰めも自分で。正直めんどくさいから一緒に買い物をしたくないタイプなんですが、そこは今しか出来ないことでもあり、わたしの精神修養だと思って。

昨日はカブや大根を買うと、袋詰めしながら葉を食べ始め、家に着くまでむしってはもしゃもしゃ食べていた。生食、オススメだそうです!